一人暮らしに向いている人はどういう人なのか?実際一人暮らしをしてみて結果的に私は一人暮らしに向いている人間でした。でもたまに友人を見ていると、この人は一人暮らしに向かないのでは?と思ったりする事もあります。
この記事では一人暮らしに向いている人の6つの特徴について書いていきます。一人暮らしをするべきかどうか迷っている人は参考にしてみてください。この特徴に当てはまる人は早く一人暮らしをしないと後悔する事になるかもしれません。
一人暮らしに向いている人の特徴
向上心がある人
向上心があり、何かをやりたい、変わりたいと思っている人は一人暮らしをするべきです。他の色んな記事にも書いていますが、一人暮らしをすると人間が変わります。
実際私は実家暮らしの時にはできなかった事ができるようになり、それが仕事にも活かせるようになっています。
語学を学びたい、資格を取りたい、体を鍛えたい、今のままでは駄目だ!自分を変えたい!と心のどこかで思っているなら迷わず一人暮らしの計画を立てるべきです。
一人暮らしは自分を強制的に変えてくれます。→一人暮らしのメリット、実際に人間が変わった
掃除が好きな人
掃除が好きな人って実は一人暮らしに向いていると思っています。綺麗な片付いた部屋っていうのは機能性が高いって事なんですよね。そういった部屋が好きっていう事は自分自身に対しても機能(=能力)を求めます。つまり掃除が好きな人は向上心がある人に繋がるわけです。
部屋を片付けた時、とっても気持ちのいい晴れやかな気持ちになる人はおそらく一人暮らしに向いています。
食べるのが好きな人
食べるのが好きな人。実家暮らしの場合って完全に自分の食べたい物を食べられないんですよね。でも一人暮らしだと違います。
朝食、昼食、夕食、全部自分が食べたい物です。色々な記事でも書いていますが、この自分の食べたい物を食べるというのが一番健康に繋がる事だと思っています。私の場合、アレルギー性鼻炎がほぼ完全に治りました。勿論色々な要素があっての事だと思いますが、この食の影響は凄く強いと感じています。
また、今ではネットで色々な物をお取り寄せして食べるのがほとんど趣味の一つとなっています。自炊は苦痛なんかではありません。趣味の時間です。
静寂が好きな人、何かに集中したい人
これも結局は向上心がある人と繋がるのですが、静かな環境が好きな人も一人暮らしに向いています。誰にも邪魔されたくない何かをしたい人にはとってもベストな環境なのです。
一人暮らしって他人に干渉される機会があるとすれば、不意の訪問販売くらいのものです。それ以外は完全に自分だけの世界。訪問販売も滅多にあるものではありません。半年に1回とか1年に1回とかです。
実家の場合は…自分の部屋にいても自分だけの世界ではありませんよね?いつ呼ばれるか分からない状況では何かに完全集中する事など絶対に不可能です。一人暮らしではそれが可能になります。
自由が好きな人
誰にも束縛されたくない人。私もズバリこのタイプです。旅行に行きたいと思えば誰にも相談することなく思い立った瞬間に行きたいんです。普段の買い物など街に繰り出す時もそうです。実家の場合、家族と言えどもどうしても気を使ってしまうものです。
一人暮らしをすると心の中の鎖が完全に解かれた気分になります。この状態を寂しいと感じる人もいるかも知れませんが、慣れが解消してくれます。もう絶対実家暮らしはできないという心情に変化します。この開放感は実家暮らしでは絶対に味わえません。
ネットで【一人暮らし ○○○】と何回も検索している人
一人で生活するべきか否か、迷いながらたくさん検索している人。こうしてネットで調べまくっている時点で一人暮らしに対して強い憧れがある人です。実際一人暮らしを開始する前の私がまさにこれでした。こういう人に言っておきます!
迷っている時間がもったいない!そこまでネットで検索して迷っている時点で一人暮らしに強い憧れがあるという証拠です。いますぐ計画を立てて実行しましょう。
最悪生活できなければ実家に戻ればいいのです。恥も何もありません。実際私はそんな心持ちで引っ越ししましたが、今でも一人暮らしを続けています。毎日が楽しくて仕方ありません。後悔の気持ちなど一度も感じた事はありません。
ただ、不安は勿論解消した方がいいので調べる事は悪いことではありません。ネットで調べてもいいし、このブログ内でも、管理人WAZAKIが実際一人暮らし開始前に不安だったことについて色々書いているので参考にしてください。→一人暮らしの方法
逆に一人暮らしに向いてない人は?
友人にこの人は一人暮らしに向いていないんじゃないかなと思う人がいます。とってもいい人なのですが、職場のロッカーも荒れ放題で色んな面で冒険をしないタイプ。実家暮らしでもいいのだけど、仕方なく一人で暮らしているといった感じの人です。
こんな感じで乗り気でないのに一人暮らしを始めるのはおすすめしません。無理してまでする事は無いです。向き不向きが絶対あるのでそこの所は見極めましょう。
でももう一度言いますが、【一人暮らし ○○】などと検索してできるかできないか確認している人は強い憧れがある人です。これを見過ごして何年も何年も時間を消費してしまうと…とてつもない後悔をしてしまうかもしれません。
実際私はあの時引っ越さずに、実家暮らしを続けていたら…と考えるとものすごく恐ろしく思います。そのくらい一人暮らしはメリットや得る物が多いのです。
この記事のまとめ
- 何かを成し遂げたいと思っている。自分を変えたい。
- 静かな環境で何かを集中してやりたい。
- 綺麗に掃除された部屋を見ると気持ちいい。
- 食べる事が好き。好きな食べ物が多い。
- 自由が好き。誰にも束縛されず生きたい。
こんな人には一人暮らしが向いています。環境は人間を変えます。変わりたいなら環境を変えましょう。