つい先日まで、ソフトバンク携帯+ソフトバンク光をセットで利用していて合算請求で毎月の料金を支払っていました。そしてこの度ソフトバンク携帯だけを解約し(ワイモバイルへ乗り換え)、ソフトバンク光だけが残る事になりました。
この時、合算請求だったソフトバンク光の請求はどうなるのか?
これが気になったのでコールセンターに問い合わせました。答えが解りましたのでメモしておきます。
ソフトバンク携帯を解約し、ソフトバンク光だけが残った状態
先日、通信費の削減を目指し、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えました。私の状況を説明すると以下の通りとなります。
- ソフトバンク携帯+ソフトバンク光で合算請求(毎月口座から引き落とし)
- ソフトバンク携帯をワイモバイルに乗り換える
- ワイモバイル+ソフトバンク光の状態となる
このワイモバイル+ソフトバンク光となった時、合算請求で引き落としだったものがどうなるのか疑問に思いました。ソフトバンク携帯の料金に合算されて請求されていたので、そのソフトバンク携帯との契約が無くなったら請求ができなくなるだろうと。
答え:合算請求はできなくなるので、ソフトバンク光からの直接請求になる
ソフトバンク携帯との契約は無くなったので、当然合算請求はできなくなります。請求が今後どうなるかと言うと、ソフトバンク光からの直接請求になります。
極めて重要な注意事項:ソフトバンク光に電話を掛けて合算請求を解除する必要がある
ここでものすごく重要な注意事項があります。
ソフトバンク携帯+ソフトバンク光の人が携帯だけ解約した時は、ソフトバンク光のコールセンターに電話を掛けて合算請求解除の依頼をしなければなりません。
これをしないと請求が宙に浮いた状態になってしまうとの事です。私はてっきり自動的にソフトバンク光から請求書が送られてくるものと思っていましたが、このコールセンターへの電話をしなければ、どうやら請求書も来ないようです。
更にもう一つの注意事項です。
合算請求が解除されるまでには、1カ月程度の時間が掛かるという事です。それまでは請求書が届き、その請求書を元に、コンビニなどで支払う事になるという事です。
そして、コンビニ払いを変更したいのであれば、コールセンターに電話してから1カ月後に、再びコールセンターに電話して、口座振替もしくはカード払いの依頼をするという事になります。
ソフトバンク携帯+光のセットの人が携帯だけ解約した時の流れ
ソフトバンク携帯+ソフトバンク光のセット契約で、携帯だけ解約した時にやる事をまとめます。
- 解約(乗り換え)が完了したら、ソフトバンク光のコールセンターに電話する。【0800-111-2009】(通話料無料のソフトバンク光コールセンター電話番号)
- ソフトバンク携帯との合算請求を解除してもらうように依頼する。
- およそ1カ月後に合算請求が解除される。(それまではコンビニ払い請求書が届く)
- 1カ月後、カード払いor口座振替に変更したいのであれば依頼の電話を再び掛ける。
以上のような流れとなります。電話をしなければ合算請求が解除されないで請求が宙に浮いた状態になってしまうというのは正直どうなのかと思いました。また、解除されるまでの時間が1カ月も掛かってしまうというのも意外で、もう少し改善してもらいたいと思いました。
これはつまり、カード払いもしくは口座振替になるまでに2か月程度掛かってしまう可能性があるという事です。それまでは手数料が掛かってしまうコンビニ払い請求書で払わなければいけないという事です。
補足:ワイモバイルとの合算請求はできる?
今まで、ソフトバンク携帯との合算請求だったものを乗り換え先のワイモバイルとの合算請求にする事はできるのでしょうか?
答えはできます。したいのであればワイモバイルのコールセンターに電話する必要があります。
しかし、合算した所で割引などは無いので、メリットも無いと思われます。私も今のところ合算請求にするつもりはありません。
まとめ
最後に大切な事をまとめます。
- ソフトバンク携帯と光のセットの人が携帯だけ解約した時は、ソフトバンク光のコールセンターに電話して合算請求を解除してもらう必要がある。
- 合算請求が解除されるのはおよそ1カ月後。それまではコンビニ払い。
- カード払い、口座振替で光料金を払いたいのであればその1か月後に再び電話する必要がある。