社会人にとって時間はお金と同じくらい大切なものです。これから一人暮らし予定の人、もしくは既に一人暮らし中の人で、
他の人はどのくらい家事に時間を掛けているのだろうと気になる人はいませんか?
今回そのような人の為に、実際どのくらい家事に時間が掛かっているかを計算してみました。すると衝撃の週6時間と言う結果がでました。相当時短しているつもりでもこの数字…。気を付けないと大変な事になりそうです。
では、私WAZAKIが実際に家事にかけている時間について書いていきます。
自炊にかかる時間:週4時間
- 1週間に6日自炊(朝夕)
- 平日の昼は作ったお弁当
- 週に1回だけは外食、もしくは買ったお弁当で済ませる
- 休日の昼も基本自炊だが、夕食よりも更に簡単な自炊メニュー
- 朝ご飯は調理不要の軽食を食べるスタイル
最近は基本、ほぼ毎日自炊をしています。自炊は経験が無い人にはどれくらい時間が掛かるのか見当が付きません。一人暮らし未経験だった時の私もそうでした。
夕食時の自炊時間:週3時間
ズバリ夕食の際の自炊時間は、平均30分です(ご飯を炊いている時間は他の事ができるので計算に入れません)。30分を超えるような料理は滅多に作りません。メインの主菜を作る時間が15分、それぞれいくつかの副菜を作る時間が合わせて15分くらい。
この30分が早いのか遅いのか分かりませんが、社会人で毎日帰宅してから1時間以上時間を掛けて夕食を作っている人の方が少ないのではないかと思います。料理が趣味の人だったら良いかもしれませんが、家に帰ってきてからの貴重な時間をなるべく消費したくないので、私はこの30分をイメージして、料理の献立を決めます。
この30分と言う時間を決めてそれに合わせて献立を決めるという方法は結構おススメです。自炊が嫌いにならず、続けられます。
30分が6日分なので、30×6=180分=週3時間。
5日分のお弁当を作る時間:週30分
私はおかずをタッパーに入れてそれを冷凍し、お弁当用にしています。朝にこれを解凍してご飯を入れるだけの超簡単弁当です。
これを5日分作る時間が大体30分くらいです。流石に5日分を1回では作れないので2回に分けて、15分、15分、合わせて週30分くらいという所です。
お弁当を作る時間としてはおそらくこれ以上早くする事は不可能だと思います。
本当に時短弁当にしたいのであればこの方法が最強です。見た目を気にしないのであればおすすめです。
休日の昼に食事を作る時間:週30分
夕食の時間は30分くらいかけて作っていますが、休日の昼は半分の15分くらいです。これが休日2日分なので、合わせて週30分。
一人暮らしの休日の昼食はいかに早く作れるかを考えた方がいいです。貴重な休日の時間を消耗したくはありません。
食事、お弁当を作る時間の合計=週4時間
食事、お弁当を作る時間の合計は、3時間+30分+30分=4時間(週)。
こうして考えてみると結構時間を使っていますね。作るのが面倒になり外食で済ませたくなってしまうのも分かります。でも一人暮らしは外食ばかりだと栄養面で差が出るし、何よりもコストが高くつきます。食費に5万円以上かけられるような経済状況なら別ですが、一人暮らしには自炊は必須です。
掃除にかかる時間:週1時間30分
- 平日は毎日、風呂トイレ掃除、細かいところのちょっとした掃除、三角コーナーの処理
- 休日はどちらか1日だけ掃除の時間を設ける
掃除の時間もとにかく時間をかけたくないので、そもそも部屋が散らからないように努力してます。→参考一人暮らしで部屋を綺麗に保つコツ
平日の掃除時間:週50分
平日は仕事で疲れて帰ってくるので本格的に掃除をする気力がありません。なので本当にちょっとした箇所の掃除と、風呂トイレ、三角コーナーの処理くらいです。これが1日10分くらいです。15分やったり5分だけだったり、やらなかったりする日もたまにありますが、平均すると10分くらいです。これが5日なので、週50分です。
休日の掃除時間:週40分
週2か有る休日の内、1日の掃除の時間を設けます。1日は何もやらない日と決めて一切掃除をしません。1日丸々全部休日にしたいんですよね。
片方の休日の掃除の時間の内容ですが、部屋の掃除自体はどんなに長くても30分以内です。平日に掃除しきれなかったポイントを掃除し、床に掃除機をかけるだけです。私の部屋はほとんど散らからないようになっているので、30分かからない事の方が多いです。
また、この時同時に10分くらい普段掃除しないような場所を掃除します。例えば棚の中の書類整理だったり、平日だけでは完璧でないトイレ、浴室の掃除など。
合わせて休日の片方に、40分くらい掃除に費やします。
掃除の時間の合計=週1時間30分
掃除の時間の合計は、50分+40分=90分=1時間30分(週)
掃除の時間も1週間トータルで見ると結構かかっていますね。ただこれに関しては一人暮らし初心者の頃は倍どころでは無い時間が掛かっていました。理由はと言うと、部屋のシステムが完成していなかったので、散らかりまくっていたからです。
なるべく早く部屋が散らからないシステムを作って、掃除の時間も時短しましょう。掃除が苦手な人は結構いると思いますが、1回の掃除時間が30分掛からないような部屋にすると嫌いになりませんよ。
洗濯にかかる時間:週30分
- 部屋干し
- 基本的によく使う服は畳まずに部屋干しにかけたままにしておく
- 週2回位洗濯する
洗濯は部屋干しにしてます。これに関しても、テーマは【時短】なので、必然的に部屋干しになりました。基本的には週3回位洗濯機を回します。休日に2回、平日の夜に1回といった所です。洗濯も結構大変なイメージがありますが、私のように部屋干しで良く使う服を掛けたままにするというスタイルなら最高の時短になるし、苦痛にもなりません。
1回の洗濯時間:10分
1回の洗濯時間は10分くらいです。(洗濯機が回っている時間は自由なので時間としてカウントしません)
内訳は、洗濯物を洗濯機に入れる時間数分、洗い終わって干す時間が数分、合わせて10分くらいです。
洗濯の時間の合計=週30分
10分の洗濯を週3回位行うので、10分×3=30分(週)です。
掃除の時間だけはほとんど掛かっていませんね。やはり一人暮らしの家事を時短するポイントは自炊と掃除にあるようです。
他の記事でも触れましたが、1回で溜まった洗濯物が洗い切れるのかどうかは結構大事です。干し終わってからまた同じ作業を繰り返すのは相当めんどくさいです。だからこそ一人暮らしする時、買う洗濯機は容量の大きいものをおすすめしています。一人だからって容量を小さいもの買うと絶対後悔しますよ!
自炊掃除洗濯の時間合計:週6時間
家事の時間は、自炊4時間、掃除1時間30分、洗濯30分、週に合わせて6時間かかっていました。こうして見ると相当な時間ですね。1週間に6時間だと月に24時間以上です。
これでも自分としては相当家事を時短しているつもりなので、気を抜いて生活するととんでもなく時間を消耗してしまう事になりそうです。
一人暮らしの家事は、努力して時短する事が絶対に必要という事が今回分かりました。
家事は時短しないと大変な事になる
6時間とは自分で計算してみてビックリです。今回は大まかな計算で、若干多めに見た所もありますが、それでも週5時間以上掛かっている事は間違いなさそうです。
ポイントはは自炊と掃除ですね。今でこそ、この時間内に収まってますが、一人暮らし初心者だった頃は自炊の時間は倍の時間かかっていました。掃除に至っては下手したら3倍くらい。
慣れてくればコツが分かってきて時短できるようになると思いますが、そうでない内は大変なのである程度の覚悟が必要です。皆さんはぜひ家事の際に効率の悪い事をして貴重な時間を無駄にしないようにしてください。